身体を整える
PR

🧘‍♀️ 骨盤を立てるストレッチ|ぽっこりお腹・猫背・腰痛に効く!簡単にできる3つの方法

alisa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1|骨盤を立てると何が変わる?姿勢・ぽっこりお腹・腰痛に効果あり💡

1-1|そもそも「骨盤が立っていない」とはどういう状態?🤔

「骨盤を立ててください」と言われても、自分ではできているのかよく分からない…そんな経験ありませんか?💦

現代人の多くが、長時間の座り姿勢やスマホ操作📱で、骨盤が後ろに倒れる“後傾姿勢”になりがち。

その結果…

  • 🐢 猫背や巻き肩になる
  • 💥 肩や腰に慢性的な痛みが出る
  • 😮‍💨 呼吸が浅くなり、集中力が下がる
  • 🫤 ぽっこりお腹で太って見える

つまり「骨盤が立っていない状態」は、不調と見た目の悩みの元凶⚠️なのです。

1-2|骨盤を立てるだけでこんなに変わる!体の変化と効果✨

では、骨盤がスッと立った“正しい姿勢”になるとどうなるのか?✨
実は、たったこれだけで全身が見違えるほど変化します!

🌟 体が変わるポイント

  • 🧍‍♀️ 背筋が自然に伸びて、美姿勢に
  • 💆‍♀️ 肩や腰がラクになり、疲れにくくなる
  • 👗 お腹周りが引き締まり、スタイルが良く見える
  • 🌬 呼吸が深くなってリラックス
  • 🔥 基礎代謝UPで痩せやすい体に!

骨盤を立てることは、美容・健康・ダイエットすべての起点💎なんです!

2|初心者でもできる!骨盤を立てるストレッチ3選🙌

骨盤を正しい位置に戻すためには、まずは「ゆるめる」ことが大事💆‍♀️
ここでは、毎日3〜5分でできるやさしいストレッチを3つご紹介します。

2-1|腸腰筋ストレッチ|骨盤を支える前側をほぐす🦵

腸腰筋は、骨盤と背骨をつなぐインナーマッスル🏗

📌 やり方:

  1. 片膝を床について、もう片方の脚を90度に前に出す
  2. 骨盤を前に押し出すように体重をかける
  3. 股関節の前がじんわり伸びるのを感じる🫶

🕒 30秒 × 左右2セット

2-2|ハムストリングスストレッチ|後ろ側の硬さをゆるめる🧘‍♀️

📌 やり方:

  1. 仰向けに寝て片脚を上に伸ばす
  2. タオルで脚をゆっくり引き寄せる🧣
  3. 太もも裏の伸びを心地よく感じる

🕒 30秒 × 左右2セット

2-3|ストレッチポールで整える|5分で体の軸が変わる🌀

📌 やり方:

  1. ストレッチポールを縦に置き、背骨に沿って寝る
  2. 両膝を立て、両腕は自然に広げる
  3. 深く呼吸をしながら、全身の力を抜く😌

🕒 3〜5分でOK!
💡 寝る前にやると、そのまま熟睡モードに入れます😴

3|ストレッチポールって本当に効果ある?使ってわかったこと🎯

ストレッチポールは、整体・ピラティス・フィットネスのプロも愛用しているアイテム💪

  • ✅ 骨盤・背骨が正しい位置に戻る
  • ✅ 筋肉の緊張がゆるみ、体が軽くなる🕊
  • ✅ 姿勢が自然と整う“体の軸トレーニング”

🛒 おすすめ:LPN ストレッチポールEX
– 💯 初心者〜上級者まで対応
– ✨ 安定感・耐久性が高く長持ち
– ⭐️ Amazon・楽天でレビュー4.5以上!

▶️ ▶ ストレッチポールをチェックする

4|毎日続けるコツと注意点|無理なく習慣にするために🌿

🎯 続けるためのコツ

  • 🕖 朝や寝る前など、決まった時間にやる
  • ✔️ 全部じゃなくてもOK!1つだけでも効果あり
  • 😌 「気持ちいい」が続ける原動力になる

⚠ 注意点

  • 無理に伸ばそうとせず、胸式呼吸(鼻から吸って口をすぼめてゆっくり吐く)と一緒に
  • 痛みがある場合は中止し、専門家に相談
  • ポール使用時はマットや滑り止めの上で安全に

5|まとめ|まずは1つ、骨盤ストレッチから始めよう🌸

骨盤が立つことで、体と心は驚くほど軽くなります。

🎉 期待できる変化:

  • 🧍‍♀️ 姿勢が良くなり、第一印象UP
  • 🔄 呼吸が深く、代謝が上がる
  • 💃 お腹・腰まわりがスッキリ
  • 🧘‍♀️ 肩こり・腰痛がラクに
  • 🧠 心も前向きで集中力もUP!

「今日から少しずつ」が未来を変えます🌈
1つだけでもOK。あなたのペースで始めましょう!

✅ 今すぐできる3ステップ

  • 腸腰筋ストレッチから始めてみる
  • ストレッチポールを手に入れて“寝るだけケア”💤
  • ピラティス体験レッスンで本格的に骨盤を整える
ABOUT ME
alisa
alisa
ピラティスインストラクター/作業療法士
はじめまして!ブログをご覧いただきありがとうございます。
おしゃれをすることが好きで20代前半はアパレル販売員。そしてよりきれいに魅せるための身体のことを勉強をしたいと思いリハビリの世界へ。現在は、作業療法士として医療や福祉の現場で経験を積みながら、ピラティスインストラクターとしても活動中です!
歩き方ひとつで美しさは変わってくる。心と体のバランスを整え、自分らしく毎日を楽しむことを大切に、日々健康や美容にまつわる情報を学び、実践しています。
このブログでは、ピラティス、食事、心と体のケア、美容など、ライフスタイルをより豊かにするためのヒントを発信しています。 忙しい毎日の中でも、ちょっとだけ 工夫をして心身がラクになるような内容をお届けできたら嬉しいです。
20代後半〜40代を中心に、年齢を重ねても前向きに暮らしたい方に向けて、役立つ情報をお届けしていきます。
記事URLをコピーしました