肌が生まれ変わる?話題の“PDRN”とは✨|効果・成分・自宅でできるセルフケアも紹介
alisa
alisa’s ageless LABO
〜サプリの選び方&相乗効果を高める食べ合わせ〜
サプリメントでビタミンCを摂るとき、「アスコルビン酸単体」よりも、
バイオフラボノイドや糖転移ヘスペリジンが配合されたタイプを選ぶのがポイント。
👉 生体利用率(=体への吸収効率)がぐんとアップ!
バイオフラボノイド?糖転移??
ちょっと話が難しそう。。。 いえいえ!そんなことないですよ
続けて読んでみてね♡
リポソーム加工されたビタミンCは、吸収率が非常に高く、
必要なところにしっかり届くイメージ。ちょっとお高めだけど、その分効果実感も◎
それはズバリ、ビタミンEと一緒に摂ること!
この2つは相乗効果があるので、抗酸化パワーをしっかり発揮してくれます。
ビタミンEはナッツ類やアボカドにも多く含まれていますよ。
日常の食事にも、こんな食材をぜひ取り入れてみてください👇
調理法を工夫して、毎日の献立にちょこっとプラスしていきましょう♪
サプリだけに頼らず、食事+サプリ+相性の良い栄養素で、
体の中からキレイと元気を育てていきましょうね🌿
私が飲んでいるオススメサプリです💊↓
なぜこのサプリメントを選んでいるかというと、一日の必要なビタミンCがこの2カプセルで摂取できるから😊
液体もあるけど、とてもマズくて無理だった💧
やっぱり続けられなければいけないので継続できるもの、自分に合ったものをチョイスして取り入れられるものがいいよね😄
ぜひ試してみてね💛